アフィリエイトのコミュニティに入るメリット
10月に案内させて頂いていたメルマガスクールは、
11月より開講しました。
サイトアフィリ実践者に限らず、
アドセンス、Youtube、せどり、輸入輸出ビジネスなど、
さまざまなジャンルの実践者が集まり、
報酬0の人から、何らかの手法ですでに月数百万稼ぐ人まで、
バラエティーにとんでます。
スタートということもあり活気に満ち溢れていて、
やはりこういう環境は刺激になります。
アフィリエイトって、どうしても家で淡々と進めるしかなく、
どれだけ地味に、コツコツとやったかが成果に反映されます。
ただ、最初はやる気満々で作業していても、
人間なので気持ちが乗らない時もありますし、
1ヶ月もしたら、その熱は冷めていくでしょう。
こういう時、どこかに所属している事は、
とても強い励みになります。
自分1人だけではなく、同じ目標に向かって、
同じように実践し、同じような箇所で悩み、
それを解決していく。
1人では正しいか分からないことも、
何かしらの指針が示されていれば、
モチベーションのアップにも繋がります。
ただ、こういったスクールで勘違いしてはいけないのが、
和気あいあいと楽しむスクール。
友達を作るためにスクールに入ってるわけではなく、
お金を稼ぐために所属している、
という意識は絶対に忘れてはダメですね。
10月末に、東京→大阪 まで新幹線に乗って、
サイトアフィリのセミナーに行ってきたんですが、
懇親会で聞いてみると、やはり、イマイチな塾って多いみたいですね。
内容が乏しかったり、講師がちゃんと指導してくれなかったり、
スクール全体の空気が悪かったり。
幸い私が所属しているメルマガスクールは
かなりスパルタで怒ってくれる講師がいるので、
和気あいあいとする中にも、厳しさがあります。
どこかのスクールに入る場合は、
やはり、自分の信頼おける人が所属しているところに入った方がいい、
と強く思ったところでした。
あと、数年前から言われていることですが、
個人だけの力では、少しずつ稼ぎにくくなっているということです。
リアルビジネスでもそうですが、
本当にお金になる情報は、上の方でしか回っていません。
特にWEBの世界では、
目まぐるしく情勢が変わっていくので、
最低限の情報は追いかけていかなければいけません。
どこかに所属することのメリットは、
こういった情報に触れる機会を持つことができるということですね。
ある程度自分だけで実践して、思うように成果が上がらないのであれば、
思い切って、どこかに所属するというのは、
成果を上げていくための近道だと思いますよ。
ただ、自分が真剣に本気になっている時にです。
他人依存では、どこに所属したって、
稼げるものも稼げないですからね。
こんばんは。
仲間の存在は大切ですよね。
私も日々感じています。
でも楽しいだけでは成長出来ないですよね。
とても共感する内容です。
読ませて頂きありがとうございました。
応援済みです。
marumiさん
こんにちは。
いつも応援頂き、ありがとうございます。
アフィリエイトで一番大事なことは続けることですからね(^^
自分なりのモチベーションを保てる環境は効果的ですね。
おはようございます。
ヒロと申します。
グループの力は大きいですよね!
日頃の何気ない作業であっても
仲間がいるのといないのとでは全然、違ってきますもんね!
参考になる記事ありがとうございます。
応援していきます。
ヒロさん
コメント&応援を頂きまして、ありがとうございます。
アフィリエイトは孤独な時間が多いですから、
刺激をもらえる仲間の存在は大きいです。
生きた情報ももらえますしね(^^
はじめまして。
たしかに、アフィリエイトは孤独ですよね。
だからこそ、一緒に頑張っている仲間の存在は大きいと思います。
参考になる記事をありがとうございます♪
応援していきますね!
miettiさん
コメント&応援頂き、ありがとうございます。
挫折することが多いアフィリエイトですが、いかに継続できるかが重要ですよね(^^
その意味では、仲間がいる存在は非常に有益ですよね。
はじめまして、きりとともうします。
正しい知識を持った人の塾を探すのは
非常に困難ですよね。
自分だけの力で解決できない場合は
質問できる仲間がいたほうが良いかもしれません。
仲間がいた場合は良い刺激をもらえることもあるので
グループのいる場所に積極的に参加するのが良いのでしょうね。
応援していきますね。
きりさん
ご訪問&コメントをくださり、ありがとうございます。
アフィリエイトは孤独ですし、モチベーション維持のためにも、
ビジネスと捉えた場合でも、誰かと関わりを持つことは、とても重要ですね。