取得したドメインをワードプレスで運用するための方法
ドメイン取得からレンタルサーバーの設定に関してはこちらの記事をご確認ください
⇒ 日本語ドメインを取得し、サーバーの設定
■レンタルサーバーは、エックスサーバーを例にし、説明します。
ワードプレスをインストールするドメインを選択します。
自動インストール機能を使います。
「プログラムのインストール」タブをクリック
「インストール設定」ボタンを押下します
この画面は、インストールURLやデータベース名などは変更せず、
メールアドレスなど必要な箇所だけ入力し、右下の「インストール確定」ボタンを押下します。
内容を確認し、「インストール確定」ボタンを押下します。
以下画面が出れば完了です。
管理画面のURLが表示されるのでクリックします。
この管理画面URLは、今後も使うのでコピーし控えておきましょう。
先ほど設定したIDとパスワードでログインします。
こちらが管理画面です。画面左上の「サイトを表示」を押せばサイトが表示されます。
以上